COMMENT
日高高校軽音楽部は校内の活動だけではなく、合同Liveや埼玉県高等学校軽音楽連盟主催の大会へ向けて日々練習に励んでいます。私たちは3つの言葉を大切にしています。
「部活動で音楽をやる」:バンド単位の活動だけでなく、部活動全体で協力し合うことを心掛けています。
「軽音楽部を大切にする」:誰からも応援されるために、成績面を含め学校の日常生活などから気をつけています。
「次の世代へ継承する」:後世に繋げるために、先輩から後輩へのタテの関係を大切にしています。
部員20人がこの3つの言葉を頭に入れて毎日の活動をすることで、日高高校の軽音楽部は成り立っています。また、バンドはビジネスパートナーであり、ただの仲良しでバンドを組んでいません。好き嫌いに関わらず、同じバンドのメンバーであることを意識して時間を合わせてバンド練習を行っています。これからも3つの言葉を頭に入れて、日高高校軽音楽部が誰からも愛され、より応援される部活になるように、部員一同と顧問の先生で一生懸命活動していきます!
顧問の先生より
本校の軽音楽部の一番のこだわりは、「固定バンド」に集中して取り組むことです。イベントごとにやりたい曲を決めてその時だけバンドを組む「企画バンド」ではなく、3年間を通じて同じメンバーでやりくりをしていく「固定バンド」は、軽音楽を部活動として取り組むうえで非常に重要なことだと考えます。バンドは仲良しグループではなくビジネスパートナーです。決められた期日までに各パートが個人練習を重ねる・好き嫌いではなく協力して音を合わせる・お互いの要求をどうしたら伝わるかを考えるなど、バンドという狭いコミュニティの中で目標達成力やコミュニケーション能力を築くことができる場が軽音楽部であってほしいと強く思っています。
COMMENT
日高高校軽音楽部は校内の活動だけではなく、合同Liveや埼玉県高等学校軽音楽連盟主催の大会へ向けて日々練習に励んでいます。私たちは3つの言葉を大切にしています。
「部活動で音楽をやる」:バンド単位の活動だけでなく、部活動全体で協力し合うことを心掛けています。
「軽音楽部を大切にする」:誰からも応援されるために、成績面を含め学校の日常生活などから気をつけています。
「次の世代へ継承する」:後世に繋げるために、先輩から後輩へのタテの関係を大切にしています。
部員20人がこの3つの言葉を頭に入れて毎日の活動をすることで、日高高校の軽音楽部は成り立っています。また、バンドはビジネスパートナーであり、ただの仲良しでバンドを組んでいません。好き嫌いに関わらず、同じバンドのメンバーであることを意識して時間を合わせてバンド練習を行っています。これからも3つの言葉を頭に入れて、日高高校軽音楽部が誰からも愛され、より応援される部活になるように、部員一同と顧問の先生で一生懸命活動していきます!
顧問の先生より
本校の軽音楽部の一番のこだわりは、「固定バンド」に集中して取り組むことです。イベントごとにやりたい曲を決めてその時だけバンドを組む「企画バンド」ではなく、3年間を通じて同じメンバーでやりくりをしていく「固定バンド」は、軽音楽を部活動として取り組むうえで非常に重要なことだと考えます。バンドは仲良しグループではなくビジネスパートナーです。決められた期日までに各パートが個人練習を重ねる・好き嫌いではなく協力して音を合わせる・お互いの要求をどうしたら伝わるかを考えるなど、バンドという狭いコミュニティの中で目標達成力やコミュニケーション能力を築くことができる場が軽音楽部であってほしいと強く思っています。